悩ましい木曜
会社を休んで脚本書きの日としました。
次回公演の脚本締め切りが今週の日曜となってますが、今回社員旅行があるため土日は使えないのです。
うちの劇団では、団員が脚本を持ち寄って読み合わせをし、その中から作品を選びます。
全部オリジナルで(多少ネタ的にパクリはありますが)、毎回チャレンジすることだらけです。
来月に公演が決まりましたが、今回のチャレンジは時間との戦い・・・。
意外と会場が広く、お客さんが多いようです。
保育園の父母会ということでちょっと甘く見ておりました。(スミマセン)
それもあり、ちょっと気合を入れて脚本書かねばなのです。
ただ、人形劇では気合入れすぎますと、製作物が増えます。
そうすると、今度は時間がなくなってしまうのですね。
人形劇なんで、人形にバリエーション持たせるのが、派手にするには手っ取り早いのです。
(手っ取り早いけど、動きがおろそかになるのであまりよろしくないです)
お子さん向けだと特に、舞台に変化が少ないと飽きられてしまいます。
難しいですね。
« ウィンブルドン | Main | 第一回脚本審査会 »
「人形師サイド」カテゴリの記事
- サッポロ・モノヴィレッジ 出店のお知らせとか(2019.04.15)
- 新年あけましての振り返り(2019.01.08)
- 三茶de大道芸 2018 アレコレ(2018.10.25)
- 次のことを考える(2018.08.21)
- モノヴィレのお礼と図工ラボのお知らせ(2018.06.27)
Comments