土地見学とザハウス
土日は朝から土地見学
少ない予算ですが、全くないわけではなさそうです。
あんまり広いのは手が出ませんが、広さの間隔とかがわかって大変勉強になりました。
30坪以下では暮らせないと思ってましたが、人はもっと狭くても家を建てることができるようです。
日曜は午後から新宿へ
まずは新宿名物OZONEへいってみました。
さすがといった感じで、住宅の百貨店みたいなところでした。
住宅関連の資料展示、雑誌などの閲覧、相談など盛りだくさんでできるようです。
すげー、でけーといった印象。
で、5時からザハウスへ
こちらはもっと大きいと思ってましたが、思ったよりずっと小さかったです。
ビルの小さなオフィスのみ。
でも、約3時間じっくり説明してくれました。
ザハウスでは建築家紹介サービス(無料)をやっていて、
今回はそれをお願いしてみました。
自分たちの好みから登録建築家を検索し、その資料を見せてもらえます。
その上で、選んだ建築家の性格やコスト感覚、現在の忙しさなんかを教えてもらいました。
狭い土地には建築家
でもそれなりにお金かかる。
そういうものらしいです。
うちにはやっぱり、建築家しかない気がします。
でも、なんか希望が見えてきた気がします。(お金払えるかは別として・・・。)
「おうちへの道」カテゴリの記事
- 中古住宅のローン控除申請(2006.03.01)
- お尋ね者(2006.01.16)
- リアル「完成ドリームハウス」(2006.01.12)
- でかいプラモだね(2005.11.21)
- おうちへの道 ひとまずまとめ(2005.09.23)
Comments