マリオネットに大作戦(番外編)その⑧
台風一過
静かな良い夜でした。
お隣の劉さんには悪いが、作業追い込みということで「ちびロボ!」塗装大作戦を決行。
とはいえ、そんなに大きな人形じゃないので、塗料の量も少なくて済み、大変経済的。
すばらしいですよ、ちびロボさん。
せっかく頭部分がパーツ分割されているので、ゲーム中のようにカパッと開けるようにしたいと考え、
塗装途中なのにも関わらず改造を開始。
開いた部分に約5mmのくぼみをつけました。
これでうまくやれば、ちびコプターを据え付けることも出来そうです。
(まあ、少なくとも頭開いた時のデザインの違和感は減るでしょう)
そんなことをしつつ、12:40塗装終了。
各パーツを並べて撮影したところで、本日の作業も終了。
まあ、基本シルバーなので、塗装は楽ね。
ちなみに、右下にちゃんと目もあります。黒い奴。
忘れちゃいけない、ヒップラグも押入れから出てきたラジカセのものらしきコンセントで作成。
ただ、設定画を見直しちょっと失敗に気づく。
短く切りすぎた・・・。
うーん、頭に担げる長さはありそうなので、それで勘弁してください・・・。orz
「人形師サイド」カテゴリの記事
- サッポロ・モノヴィレッジ 出店のお知らせとか(2019.04.15)
- 新年あけましての振り返り(2019.01.08)
- 三茶de大道芸 2018 アレコレ(2018.10.25)
- 次のことを考える(2018.08.21)
- モノヴィレのお礼と図工ラボのお知らせ(2018.06.27)
「製作日記(ちびロボ)」カテゴリの記事
- 糸つけちゃったりして(2006.07.06)
- 親子でちびロボ作り方(2006.03.16)
- 番外編の番外編②(2005.09.12)
- ちびロボ製作まとめページ(2005.09.06)
- オアシス(2005.08.11)
Comments