« August 2005 | Main | October 2005 »

September 23, 2005

おうちへの道 ひとまずまとめ

工房ほしいなあ、から始まった
おうちへの道
とりあえずの目的だったおうちは手に入れました。
あとは、カスタマイズ?を進めております。

ということで、とりあえずまとめページにしておきます。
結構、具体的な情報が少なくて、自分も苦労してたりするので、
今後おうち買う人が参考になどしてくれたりすると光栄です。

その1:家建てるぜ!
その2:僕たちの失敗
その3:お土地拝見
その4:土地見学とザハウス
その5:坪単価17万
その6:5.29 内見しまっせ
その7:あの手この手
その8:工房探し
その9:ローンへの道
その10:工房取得計画!
その11:値引額決定!
その12:入居予定がどんどん早くなる・・・。
その13:重要事項説明書届く
その14:買ってきたよ
その15:新生銀行のローン申込書について
その16:新生銀行へローンを申し込んだ
その17:火災保険と地震保険
その18:新生銀行審査中
その19:3すくみ
その20:内装リフォーム検討中
その21:ローン審査通過
その22:ローン契約つつがなく終了
その23:残金支払いですよ!
その24:実感沸かないことこの上なし
その25:引越し完了
その26:いろいろ持っていかれました。
その27:光あれ!
その28:引っ越しました
その29:壁紙張替え中

ていうか、並べると結構壮観・・・。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 20, 2005

引越しマシタ!

950919_2301.jpg

引越し報告のため、はがきつくりました。

今回使ったのは「はんけしくん」という版画用消しゴム
なかなかかわいく出来ました。

奥にあるのが版です。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

September 18, 2005

メモリ不足のStruts

世間的には連休真っ只中ですが、本日はおうちに篭ってプログラマサイドです。

Java+Struts+TOMCAT on Eclipseという、Javaプログラマにはおなじみの環境ではじめて開発をしております。
久しぶりのプログラミングは、結構楽しいのですが、だいぶプログラマのレイヤーから離れていたため、
「えーっと、JavaでStringを数値型にするには・・・。」という初歩レベルに戻ってました。 (^^;)

まあ、勘を取り戻せばStrutsのフレームワークは結構便利ということがわかってきました。
サーバ・クライアント間の連携がかなり楽ですね。

ただ、金曜日に環境壊れてしまい(多分、同一名のファイルから作られたクラスが重複したせい)その復旧で一日棒に振ってしまいまして、仕方なく天気のいいなか家でお仕事してるわけです。
エアコンもつけずにね。

あぢぃ・・・。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 16, 2005

壁紙張替え中

950915_2200.jpg

住みながら壁紙張替え中です。

どうやら二日の予定が三日に伸びてしまう模様。
寝る場所なくて大変・・。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 14, 2005

@nifty:NEWS@nifty:安達祐実、誕生日に電撃入籍…妊娠2カ月(夕刊フジ)

リンク: @nifty:NEWS@nifty:安達祐実、誕生日に電撃入籍…妊娠2カ月(夕刊フジ).

よかったねえ、井戸田さん

さすがに「あたし認めないよ!」とは言わなかったのね。^^

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 13, 2005

某有名キャラをマリオネットに大作戦⑰

950913_0106.jpg

アイテム作成中
何やら怪しい形になってますが、剣のパーツです。
パテが余ってしまったのでブーメランも作ってみました(かなり適当)
このあとパテを削って形を整えます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 12, 2005

引っ越しました

引っ越しハガキを出さなくてはね
つーわけでステンシル用テンプレートを作成
デザインは悪くないと思うんだけど、線が細すぎるためかうまくいかず・・・。
950910_2322.jpg

| | Comments (0) | TrackBack (0)

番外編の番外編②

950810_2255.jpg

コントローラを操作するちびロボさん

番外編の方が人気が出てしまい困惑する毎日・・・。
ちびコプターを作ろうと計画してますが、なかなか進まずです。

リンクの剣はちょっと進みましたので、明日にでも写真アップします。

劇団の方も脚本書かねばです。
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ(^^)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 10, 2005

光あれ!

ふう、どうやらアクセス数が通常通りに戻ってきたようです。

いやあ驚いた。
NINTENDOFANATICSのおかげですね。
忘れずにリンク貼っとかないと

関連して外国のサイトにも紹介されたようです。
でも、なんて紹介されてるか読めないのでわかんないや・・・。

で、おうちの話
本日はようやく部屋に蛍光灯がつきました。
(引っ越してからずっと前の住人のムード照明で耐えてきたんですが、どうも暗くて目がおかしくなりそう。)

配線が天井からむき出しの状態で残っていたのですが、法律上は免許がないとシーリング金具て取り付けちゃいけないらしいです。
たぶん電気工作の延長なので、やってやれないことはないのですが、取り付け位置の移動とか、漏電事故が怖かったので、電気屋さん呼びました。

その結果・・・・・・明るいねえ。

お部屋が明るいって素敵だ。
取り付け1箇所で3500円+シーリング金具×3箇所
11500円ナリ

ありがとう電気屋さん!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 07, 2005

リンク製作まとめページ

リンク(ゼルダの伝説)マリオネット化計画まとめページ

ちびロボ!のほうがかなり加熱してびっくりしてます。
こちらも製作途中ですが、よろしければご覧下さい。

その①:予定は未定
その②:ゆきだるまん
その③:ポリキャップ大作戦
その④:ブーツ!
その⑤:爆弾?
その⑥:リンクの耳はとがってるの
その⑦:差し替え式
その⑧:マルコメ
その⑨:葉加瀬太郎?
その⑩:劉さんにやつあたり
その⑪:伝統と現実
その⑫:ショートケーキが食べたい
その⑬:不思議でない帽子
その⑭:時代劇かよ!
その⑮:ウーロンサイズ
番外:実は買うのが大変
その⑯:剣と盾

| | Comments (0) | TrackBack (0)

アイキャッチ

950827_1432.jpg
なんかブリッ子(死語)
つーか死語ってのを最近はもう使わないな


| | Comments (0) | TrackBack (0)

某有名キャラをマリオネットに大作戦⑯

950906_2310.jpg

アクセス加熱中ですが、リンクの方の剣と盾を作り始めました。
サイズは結構目分量。

ちょっと大きいくらいがかわいいかもしれませんね。
プラ版ベースで、パテ盛りしようと思ってます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

September 06, 2005

ちびロボ製作まとめページ

1/1ちびロボマリオネット化計画まとめページ

950806_1649.jpg

ゲームキューブソフト 「ちびロボ!」の主役、ちびロボを1/1マリオネットにしてみました。
細かいメカとかは機会があれば作ろうと思いますが、まずはと言うことでこれまでの軌跡をまとめました。
よろしければご覧下さい。

その①:旬が過ぎちゃうその前に
その②:完成予定図
その③:パーツ並べて確認
その④:頭のアップ
その⑤:コントローラ
その⑥:嵐が来るので待って
その⑦:サーフェサーだと知った夜
その⑧:経済的と言う言葉について考える
その⑨:ヒップラグが硬い
その⑩:着ぐるみも欲しい
その⑪:その差90度
その⑫:小さいことはいいことばかりでもない
その⑬:ヒップラグが心配
その⑭:ちびロボさん大地に立つ
その⑮:お遊び
番外
オアシス

Continue reading "ちびロボ製作まとめページ"

| | Comments (1) | TrackBack (0)

« August 2005 | Main | October 2005 »