« March 2006 | Main | May 2006 »

April 25, 2006

PVの仕事が入っちゃった

公演準備で慢性的に忙しいのに、PVの仕事が入ってきました。
どうやら今週の土曜撮影だそうです。
それまでに人形作るんだってさ。
無茶言うね。

なんか本業も引き継ぎ終わっちゃって、かなりヒマ。
次のプロジェクトのお仕事までにお休み欲しかったんだけどダメだってさ。
効率悪いねえ。

うーん。ちょっと歯車がうまく噛みあってない部分が気持ち悪い。
やることない場所にいなきゃならなくて、やらなきゃいけないことの時間がどんどん減っていく。
時間売って金もらってるんだけどさ、使わないなら時間返してくんないかな。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 24, 2006

腹筋三日坊主と還暦祝い

土日で実家に帰ったせいで、ちょっと寝る前の腹筋忘れてた。

土曜は朝から劇団活動やって、午後には新幹線で実家の岐阜へ
そのまま父の還暦祝い&母の誕生日会をやりました。

家族全員揃うのも久しぶり
弟の方の子供も1歳過ぎて、よく動く
ホントに飽きない。面白い。

父もすごく元気だった。
おじいちゃんと呼ばれるのは納得いかないみたいだけど・・。
でもまあ、孫が出来ちゃったらおじいちゃんと呼ばざるをえないな。

父へはDVDサラウンドシステム
母へはDSと脳トレ
で、母から父へネットワークウォークマンが贈られました。

うちは兄弟3人男ばっかりなので、こんなこっぱずかしい行事とは無縁と思ってたけど、
やってみるとなかなかいいもんだ。

みんな100歳くらいまでいきて欲しいと思う。

Continue reading "腹筋三日坊主と還暦祝い"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 19, 2006

腹筋いてえ

33になりましてん

ちょっとおなかの気になるお年頃
昨日寝る前に、Kさんと一緒に足上げ30秒3セットやりました。

その痛みが今来てます。
今日もがんばろうと思います。

MOTHER3もうお店には出てるそうですが、財布に1000円しかありませんでした。
無理です。買えません。

当面は、ポケモン(ダンジョン)とドラキュラ(白夜の協奏曲)という、旬を過ぎた二重奏でがんばります。
どっちも名作だと思うです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 18, 2006

入退院

うちのリーダーが先週から入院してたんだけど、どうやら今日から晴れて退院らしい。
腎臓に石が出来たのを超音波で砕いたらしいよ。

彼が今回の脚本家・兼演出家なので、一時はどうなることかと思ったけど、
見舞いに行ったら割と元気そうだった。

砕いた後も、出てくるまでに苦しむだろうけどがんばってくだせえ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 16, 2006

bit generations

ちょっとついでがあったので、渋谷パルコの「bit generations」展に行ってきましたよ。


パート1でやってるのは覚えてたんですが、詳細はうろおぼえ
ちょっとうろうろしちゃいました。

20060415002

B1のLibro脇にNintendoコーナーが設けられてて、そこに並んでました。

思ったより、こじんまりした感じ。
曲も流されてるかなと思ったら、なんか静か。
各ソフトにヘッドホンが用意されてて、それで曲を聴く形になってました。

20060415001

シンプルでクールなデザインの画面にノリのいい曲を組み合わせたゲーム。
インテリアとしてもおしゃれというコンセプトみたいだけど、ちょっとGBminiの画面でディスプレイされてるのは寂しいな。

ヘッドホンでシンプルなゲームに没入するのはハイになれそうでいいかもだけど。

20060415004

携帯のカメラなんで、ちょっと画像いまいちですが、ゲーム画面です。
見た感じでは、落ちものパズルとか、ブロック崩しとかそういったゲームである模様。




20060415003

20060415

20060415005

| | Comments (0) | TrackBack (0)

親指可動式

20060408001

20060408002

今回の主役の右手です。
親指だけ可動

ちょっと演出上の仕掛けです。
バルサベースで、樹脂粘土とパテ利用
可動軸は1mmピアノ線

我ながらがんばったと思う。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 13, 2006

石造り劇団

劇団員からメール来た

どうやら、彼も腎臓結石だそうだ

なんか今日から入院らしい・・・。

おいらも石できたけど、さすがに入院はしてないなあ。

どうなる公演、どうなる劇団

(^^;)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 12, 2006

ハンギョどん

俺様誕生日

とはいえ、平日なので特に誕生日気分はなし

今年は人形劇団として公演を幾つか控えてるし、いろいろ作りたいものもあるし
有言実行(書いたことはちゃんとやる・・・。)を目標にがんばりたいと思いますです。

日々についてつらつらと

NOKIA 702NKⅡ
 いろいろと不具合の噂はあったんですが、どうも知らないうちに電源が落ちていることがある模様。
 まだ一回だけしか確認してませんが、電話としては・・・。
 まあ、会社で電話貸し出されてるんで、電話として使う機会は皆無ですし、メールがちゃんと出来ればいいか。

ポケモン不思議のダンジョン
 ようやくストーリー部分クリアー
 なかなかよい話でした。
 クリアー後も残りのポケモン集めで長く遊べそう。
 で、クリアーするとポケモンの進化が出来ると聞き、早速ヌマゴローを進化させに。

 結果・・・・半魚人?(T^T)

 最初はどうかと思ってたけど、ストーリー進めるうちに愛せるようになってきたヌマゴローが、
 不気味な半漁人になってしまった。
 うう・・・。

 ごめんな、君にはロッカと言う名前をつけてたが、残念ながら二軍落ちだ。

ブレスオブファイアV
 渋谷さくらやで山積み500円
 ネット上では実は面白いとの評判だけど、システムが独特なので売り上げにつながらなかったみたい。
 いつかやろうと思ってたので、チャンスとばかりに購入
 やりかけゲーム山積みですが、人形劇の演出の参考になれば(という口実でゲーム購入を正当化・・・)

| | Comments (2) | TrackBack (0)

April 11, 2006

画像デカ

携帯変えたよ NOKIAに
カメラも解像度が上がった
でも、ココログにアップしてみたら、画面サイズいっぱいの大きさで表示されてしまいやや鬱

でかいよ・・・。

とりあえず、画像変種ソフト入れるまでモブログできない

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 05, 2006

音無しい人間

誤変換じゃないです。

マナーを守る人間ですので、携帯はいつもマナーモード
今回、携帯をNOKIAのに買い換えましたが、どうやら思った以上に日本の携帯とは違うらしい。

どうにもバイブ機能が弱い
なんか気づかないうちに着信してることもあって、やや困りもの。

やむなく本日は音ありに切り替え・・・。
携帯でエミュできることに惹かれて買ったが、使いこなすまでちょっと時間かかりそうやのう・・・。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 03, 2006

大回転

朝から川崎大師へ車の御祓いに

1月に行った時は、初詣渋滞で異常事態でしたが、今回は早めに行った事もあって、
9時からまずは車のお祓い。
はじめてやったけど・・・・なんじゃこりゃ
思わず、凝視しちゃったよ。

経の途中で鳴り物入るけど、リズムはまるでドラマーだ。
いやあ、面白いもの見せてもらった。(罰当たり)

続いて川崎のヨドバシアウトレット館

ここはヨドバシ各店舗の店頭展示品が流れてくるらしく、今回は母親への誕生日プレゼントを探しに
でも、予定してたマッサージ器の品揃えはイマイチ
やむなく、さくらやへ行ってみると、NintendoDS山積み
どうやら品薄は解消されたらしい。
アウトレットでマッサージ器を買わないのであれば、いつも使ってるビックカメラで買ったほうがポイントまとまるしお得。
ということで、方針転換して会社帰りにビックでDS買うことにした。

つまり無駄足

でも、朝早くから出かけたおかげでこの時点でまだ12時前
午後は携帯を買い替えに溝の口のVodafoneショップへ
こちらはちょっと出遅れたらしく、30分ほど待たされた。

NOKIAの703NKⅡについに切り替え
ドラえもんブルー!

ショップの店員はしきりに難しいだの、使いにくいだの言ってたが
確かにクセあり
なにより、キーが押しにくい・・・。
慣れれば大丈夫なのかねえ?

とりあえず、こいつの壁紙をドラえもんの顔にする予定。
ビジネス携帯?いや、おもちゃだろ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« March 2006 | Main | May 2006 »