The show must go on
人形師側の日記(ウラ)
先日の人形師サイド
華やかなオモテ面に隠れて、じつはダークサイドがありました。
ちょっと時間経ったので公開
とりあえず、公演場所への出発直前に、デジカメを踏んで壊す。
液晶割れた
階段の途中で踏んで滑り落ちたので、危うく骨折。
公演場所に向かう際に細い道にはまって、悪戦苦闘。
公演場所の駐車場に入れるとき、アパートの壁にバックで突っ込んで、壁大破。
自車も後ろの角ガッツリキズもの
正直、結構なダメージ
精神的にも金銭的にも・・・・
実は上演直前まで、事故原因のなすりあい。
ああ、みっともない。
でも
内部はもめてても
表面上は、幼稚園の先生にニコヤカに対応しましたよ。
上演も滞りなく終了。
うまく隠し通したので、公演先は気づいてません。
夏祭りに水を差してはいけないので
(注:壊したのは公演先とはまったく関係ないアパートの塀です。)
で、公演後荷物をまとめて一旦出発
公演先のすぐ近くで、警官呼んで現場検証。
さーて、壁と車とデジカメの修理費、しめておいくらかねえ。
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
でも、大事なことを学べた気がする。
プロってこういうことだ。
内部の問題を外に持ち出さない。
事故ってくさってるとか、やなことあったとか、そんなことは関係なくて
上演を依頼されたからには、そのステージを滞りなく終了させることだ。
The show must go on.
外部のマイナス要因に左右されない
石の心を持とう。
「人形師サイド」カテゴリの記事
- サッポロ・モノヴィレッジ 出店のお知らせとか(2019.04.15)
- 新年あけましての振り返り(2019.01.08)
- 三茶de大道芸 2018 アレコレ(2018.10.25)
- 次のことを考える(2018.08.21)
- モノヴィレのお礼と図工ラボのお知らせ(2018.06.27)
Comments