« October 2011 | Main | December 2011 »

November 30, 2011

バナナマシマシ

Banana_zou


バナナ箱ー。

に、バナナ詰めまくり

つーか、モンキーバナナのサイズじゃなくなっちゃった。。。

明日はOFFなので、ナナさんのメンテとダンスの稽古予定。

新ネタどうするか思案中。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 28, 2011

バナナ箱

Bananan


バナナ箱を作りました。

て、バナナ箱てなんやねん!!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 27, 2011

ご縁ターテイメント!!

ものまね付きアートマーケット 無事終了いたしました。


さすがに二日目は、少しくらいネタやるか、と思って小道具用意して行きましたが、
大事な大事なiPodを忘れるという失態をしでかし、
ネタできず。。。


ですがなんと、今回はものまねショーに、ちょっと出演。

ナナちゃんが、SPEEDのネタのバックダンサーをつとめさせていただきました。

こんなステージ素人を快く参加させていただきまして、
るみるみさん、はっさくさんありがとうございました。


今回は、「ご縁ターテイメント」とタイトルがついていたこともありまして、
いろんな出会いがありました。

人形買って下さった方々、オファーをくださった方々、教室参加したい!と言ってくださった方々

ありがとうざいました

今回のイベント終わったら、年末までちょっと落ち着くかなと思ってましたが
まだまだ頑張らねば!!と思いなおしました。


もう、忘年会も新年会も、ナナ祭にします。
(なんか、パチンコ屋みたいですが)


ハッ!!!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 26, 2011

たくさんあるとあんしんするタイプ

Furima



本日は、Bar Dinoにて「アートマーケット」に参加いたしました。

デスクトップタイプのマリオネットがズラリ

たくさんいてくれるだけで、楽しい気持ちになりますです。

2体ほど里子にもらわれて行きました。

幸せになってほしいものです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 24, 2011

赤い人出来たー!

Santa


来月の主役のかた作りました。

コントローラと糸つけが残っております。
間に合うのでしょうか。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

第一夜

夜のマリオネット教室 第一夜 無事終了しました。

本日は人形製作ということで、
まずはシンプルな人形作っていただきました。
写真も撮ったんですが、携帯の調子が悪くアップロードできず。
(呪い?)

ほぼ予想通りの時間で、人形自体は出来上がりホッとしましたです。

2回で完成となりますので、次回コントローラと糸付けをすることになります。

やはり、人によって得意不得意がありますので、
なかなか、複数人を並行で指導するのは難しいものですねえ。
大変、勉強になりました。


今回は、受講とは別に見学に来てくれた方もいましたが、
人形製作の日だったので、ナナちゃん連れて行っておらず、
お見せできませんでした。


やっぱ、あの子はずっと連れ歩くしかないねえ。
リュックでも背負っていくかねえ。
(^-^;


さて、お次は今週末のフリマです。

なんか、商品の方々がテーブルの端に転がってますな。
間に合うのかねえ・・・。
大丈夫かねえ。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 21, 2011

四つ足できたー!

Tonakai2

フリマ向けの人形作ったー!

赤ハナのトナカイくん。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 20, 2011

カマボコ

Enimage1321681363458


紅白カマボコ的なもの

もう少し加工して、フリマに出しますw

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 13, 2011

このカオに「ウキッ」ときたら

Uki

土曜のおはなし

ちょっと寒くなってきましたが
大通にて踊りながらチラシ配り

こんかいのテーマは

「このカオにウキッっときたら、チラシをどうぞ!」

ナナちゃんにも地味に新ギミックをつけました。
写真じゃわかりませんが。

| | Comments (2) | TrackBack (0)

November 10, 2011

ふたを開けてみた (パカ)

School


ついにはじまりましたよ!

夜のマリオネット教室

一時はどうなることかと思いましたが、ふたを開けてみれば
ちゃんと生徒さん集まりました。

よかったよかった。

Continue reading "ふたを開けてみた (パカ)"

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 08, 2011

さてどうなることやら

Tirasi



日曜に2回目のチラシ配りをやってみました。

中の島の隣駅ということで、幌平橋で降りてみたけど
人っ子二人ぐらいしか通らなかったので、
歩いて中の島へ移動

今回は曲をかけつつ、駅前で踊ってみましたよ。


やっぱ寒いので皆さん足早
でも、そんな忙しそうな人に手を振って、笑顔にさせるのが快感だったりします。( ̄ー ̄)ニヤリ


とはいえ、チラシもそれなりに掃けました。
踊り疲れてナナさんもぐったりです。

明日が楽しみです。
さて、どうなることやら。(^^)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 04, 2011

ナナちゃんとチラシ配り

いよいよ、来週水曜日から

「夜のマリオネット教室」始まります。

始まっちゃいます!!

いろいろ手探り状態ですが、何よりマリオネットが楽しいことをお伝えしたいのです。

ご興味ある方は、とりあえず初回無料説明会&ミニライブへどうぞ!!!


で、本日は

南北線中の島駅前で、チラシを配ってきましたよ!

さすがに一人では、心もとないので
ナナちゃんにもご足労願いましたさ。

そうさ、ナナちゃんをエサに、チラシをもらってもらおうという作戦さ。

時間は教室の始まる19時から二時間ほど

信号待ちのバスに向かって、愛想ふりまいたり
スーパーの前でご主人様待っている犬と戯れたり
ちょっと寒かったですが、中の島に笑顔を届けられたと思います。

・・・あ、いけね チラシ配んなきゃ・・・


とはいえ、人形使いながら、チラシを配るのは結構難儀

結局、配れたのは十数枚かな。
まあ、人形に興味を持ってくれる人にチラシを渡すのが、一番効率的なので方法的には間違ってなかったかも

参加してくれそうな人も何人かいたし。^^


明日・あさっては雨の予報なので、難しいかもしれませんが
時間があれば、また配りに行こうと思います。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 03, 2011

寒いのでお部屋に籠り、まじめにマリオネットを作る日々

本日は祝日!

天気は良いが、ちょっと寒いね。(うちはまだ暖房つけてません。)

ナナちゃんもまだ、ハロウィン衣装のままなので、路上ダンスはやめにして、
教室用サンプルをもう一体作ってみた。

4day3


特殊な工具は不要
シンプルな構造なので、丁寧につくっても2~3回で完成
デザインも自由にカスタマイズ可能。

小さいけど、マリオネットの基本的な動きは出来るので
テーブルで遊ぶのに最適です。

あらすてき

たぶん小学生でも作れます。
まあ、刃物を使うので高学年じゃないとあかんかもだけど。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

November 01, 2011

2か月早いわw

Tonakai




真っ赤なお鼻の

ということで、四つ足どうぶつを簡単に作る方法研究中

ウマにも見えるけど
まだツノががつきますよ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« October 2011 | Main | December 2011 »