February 26, 2012
昨夜のマリオネット教室
「昨夜のマリオネット教室です。」
って、タイトルで下書きしてたのに、もう一昨昨日
時間が経つのが早いです。
ついに、生徒さんの人形に糸がついて、命が吹き込まれました。
足元で動く人形の姿が、いいですね。
Bar Dinoはダンスフロアーでもあるので、壁一面の大きな鏡があります。
静かで、落ち着いてて、ほんとに恵まれた環境です。
おなかがすいたら、お食事もできますしヽ(´▽`)/
教室をやってみて、それぞれが作る人形が個性的なのに驚いてます。
僕が慣れてしまって忘れてた、発見とか出会いとか、
そんなものを、生徒さんたちは、今まさに体験してるんだなあと
うらやましくもありますが、そんな機会を用意できたことに安堵
まだまだいろいろやりたいことはありますが、
まあ順番に。
( ̄▽ ̄)/
February 24, 2012
February 21, 2012
February 12, 2012
ようこそ札幌雪まつり
世界の皆さんコンニチワ
観光客の皆さん大歓迎ってことで、
厳寒の大通公園にて、ナナちゃんの路上パフォーマンスしてきましたよ。
というか、正確には大通ビッセ前交差点。
いつもやってたところには、巨大なジャンプ台が出来てしまってるので
ビッセの前です。
イチオシでお天気お伝えしてるあたり
夏に公園でやってたのを見てた方にお会いしたり、
ナナちゃんと一緒に踊ってくれるお子さんがいたり、
やっぱ、路上の出会いは楽しいなあと思いました。
(゚▽゚*)
とはいえ、会期中ちゃんとやれたのは一日だけ
今日は午後から吹雪いたり風が強かったりで、結局あきらめました。
マリオネットは風に弱いのよ。。。
写真は、今日の朝8時ごろのお客さんが少ないうちに撮ってきたお城とナナちゃん。
午前中はだいぶ穏やかだったんですけど、残念ねえ。
気を取り直して、次の上演準備を進めます
(* ̄ー ̄*)
February 10, 2012
February 06, 2012
February 05, 2012
路上マリオネットの弱点をクリアしてみる
糸と重力との戦い
それがマリオネット・・・。
今までは路上でやってる時は、人形をトランクに掛けてましたが、
それだとちょっと人形から力が抜けちゃって残念な感じ。
なので、人形掛け用のスタンドをずっと探してました。
ただ、後ろの人が身長が高いせいで、ナナちゃんの糸も長い長い・・・。
だが、雪まつりの戦いを前に、ついにNEWアイテムを手に入れました!!
コート掛け(ニトリ製)です。
なんと、高さ180cm
ほぼ、ロッカと同じ高さ。
ナナちゃんのコントローラも余裕で掛けられます。
そして何よりポイントは、こんな長いのに分解してコンパクトに持ち運べること。
白ってのも、雪に映えていいんじゃないか!?
てな感じで、着々です。( ̄ー ̄)ニヤリ