November 23, 2012
November 15, 2012
November 11, 2012
楽しいけど厳しくて苦しいけどやっぱり楽しい
久しぶりにナナちゃんの後ろに立ちました。
土曜はイーアス札幌にて、舞台に出させていただきました。
マジック、ジャグリング、紙芝居、ヨーヨーなどなど、バラエティに富んだ催し
プロフェッショナルのお仕事も垣間見つつ、
マリオネットの楽しさ普及のために、頑張ってまいりました。
まだまだ場数が足りないので、お客さんが楽しんでるか見ている余裕が・・・。( ̄Д ̄;;
半径3メートルまでのお客さんは人形がちゃんと見えてますが、
さすがに広いステージ。
イス席だと、足もとのマリオネットは見えないお客さんが出てしまって、やや残念。
もっとまわりを見て、全体を楽しませられるステージ作りをしないとダメだなと思いました。
うーん、空飛ぶマリオネットでも作るか・・・。
さて、その裏では雑貨とマリオネットのお店「ハコイリアリクイ」プロジェクトが着々と進行中。
お店のオープンに向けて、規約など公開し始めましたが、
さっそく問い合わせがいくつか来ており、店長も嬉しい悲鳴を上げております。
什器は大体揃ってきましたので、今後はレンタルボックスへの作家さんの誘致、
および商品の仕入れがメインになっていきます。
・・・あとは、販売用マリオネットの準備も・・・。\(;゚∇゚)/
「雑貨とマリオネットの店」の名前に負けないよう、頑張ります。
November 07, 2012
November 02, 2012
遺伝子的なものを感じたというお話
そういやあ、じいちゃんは大工でした。
ようやく、お店用の棚が完成しました。
高さ180cmもあります。
さすがにフルスクラッチはたいへんだったわー。
右の手首が名誉の負傷です。
箸を持つのに苦労しています。
棚の中が暗くならないように、奥行きは浅め。
背中側には網を貼ってあります。
ついでに、Dinoでゆずってもらったイーゼルもリペイント。
黒板とコルクボードのリバーシブルにしました。
ちなみに、もう一方のじいちゃんは鉄工所経営してました。
なんか、電動ドリルで棚作りながら、ふたりのこと思いだした。
見せてやれれば良かったねえ。
さて、もうひと頑張り。
ついに今月オープンか?
どうなるハコイリアリクイ