« June 2013 | Main | August 2013 »

July 28, 2013

ついに来週、図書館デビュー

うしろの人です。

ちょいと早めの夏休みとってますです。

図書館デビューイベントのほうも、順調に準備進んでます。

ほんまです。(゚ー゚;

Img_20130728_124121915


読書ノートスタンド作ったり

Img_20130728_124133103


小道具の本作ったりしてました。

これにて、作りものは完成!!


あとは練習するだけ・・・。(;´▽`A``

さて、今後の予定です。

8/3 OYOYOサマーフェス 飛び入り参加予定
8/4 図書館デビューイベント @札幌中央図書館
8/11 やまびこ座夏まつり @やまびこ座
8/13 夜のマリオネット教室 @ハコアリ
8/17 ヒルマリ夏やすみ講座 @ハコアリ
8/27 夜のマリオネット教室 @ハコアリ
8/31 だい・どん・でん 企画ステージ
9/1 だい・どん・でん ロービング&ステージショー


うんうん。

まだまだ夏は終わらんよ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 24, 2013

夏の夜のマリオネット教室でございます。

こんばんわ

ごぶさたしとりました。

うしろのもんです。


今週は、夜のマリオネット教室に、生徒さんの娘さんが参加されました。

001a


なかなかかわいくできましたね。

ちょっとトボけた顔がいい感じ。

ポケット付いてます。 (o^-^o)


ちなみに、ハコアリのほうで募集始めていますが、
8/17 の「昼のマリオネット教室」の夏休み特別講座募集中です。

詳しくはこちらをご覧ください。


まだまだ夏は続きます。

(◎´∀`)ノ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 15, 2013

生徒さんがふえました と ヨムくんができました のお知らせ

こんにちわ

コロ助ナリ。

間違えました。

今週はマリオネット作るほうの人です。

ありがたいことに、昼のマリオネット教室に生徒さんが増えました。


Img_20130713_150034150


まずは、形状が簡単なキャラということで、「コロ助」を作ることになりました。

キャラクタものとか、イラストがあるものはそれを拡大して設計図とする場合が多いです。

Img_20130713_150715455


確かに、簡単。(゚▽゚*)

初回でここまでできました。

2軒お隣が東急ハンズという好立地なので、足りない材料(あたまのスチロール球とか)も
5分で購入完了です。

便利!!!ヽ(´▽`)/

今後は、完成するまで通ってくれることになりました。

がんばりましょう。






さて続いては、ヨムくん

ようやく本体部分が完成しました。

鼻づらのあたりのバランスに苦労しましたが、
意外と似てるんじゃないでしょうか。


Img_20130713_204411649


手足短いですが、ちゃんとヒジ・ヒザ可動します。

なので、こんな感じで椅子に座らせることもできます。

Img_20130714_161218923


せっかくなので、お店の入り口に座らせておきました。

知らない人が多そうなので、足元にローマ字ブロックを並べましたが、

なぜか「U」だけ見つからず・・・。



この後、コントローラがついて、マリオネットとしてはようやく完成。

まあ、作って終わりではないですが、まずはひと段落です。

( ̄▽ ̄)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 10, 2013

図書館デビューが地下道にデビュー

Dsc_0254


ぽ・ぽ・ぽ


ポスターが・・・。


札幌の地下道に、図書館デビューのポスターが貼られてたわあ、、、


そのマリオネットっての、ワシやねん。(;;;´Д`)


がんばりましょう。

劇団ひとりと3匹 ( ̄▽ ̄)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

July 08, 2013

子供のころにこんなお祭あったらちょっとチビってたと思う サッポロってすごいね おら岐阜の田舎もんだからさ

こんばんわ

黒いうしろの人です。(◎´∀`)ノ

7/6 7/7 四番街まつりに参加させていただきました。

雨の予報もありましたが、結局たいへんいい天気

暑かったですが、参加して良かったです。

224


なにせこの人気!!

ありがたいことです。


去年の四番街まつりで撮った写真を見せてもらったり、
水道フェスタ含めてお会いしたの3度目とかいう子もいました。


お祭りのほうも、盛り沢山

229


紙芝居とか、バナナの叩き売りとか

234


神輿も練り歩きます。

235


かき氷とかわた菓子とかいろんなゲームとかも全部無料!!!

ビールや焼き鳥はなんと\100から!!!

237



盆踊りも練り歩きます!!

輪じゃなくて縦方向に!!!

222


犬もテンションあがって直立!!!

239


個人的に一番テンションあがったのが、コレ

市電の前でやってた
「ロッカレイル」っていうカードゲームの体験会。

カードゲームロッカ

おんなじ名前なんで、気になってましたがようやく本物にご対面。

思いのほか小さなカードだったけど、
遊んだ後がアートでカッコイイ。

ちゃんと、札幌市電の新型車両のイラスト入ってた。(゚▽゚*)


電車カード出す時に、「ガタンゴトン」と言わなきゃいけないのが
恥ずかしいけど楽しい。


221


そんなパフォーマンスの隙間を縫って、チビナナちゃんも少しずつ進めています。

もちろん、図書館デビュー向けの人形も急ピッチで製作中。


あっという間の土日でした。

いやあ、楽しかったわあw

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« June 2013 | Main | August 2013 »