« September 2013 | Main | November 2013 »

October 30, 2013

炎帝ナイト ハロウィーンパーティ!!!

すっげー楽しかったんですが、
スマホの写真がうまく撮れてませんでした。


あ、昨日はスープカレーの店、炎帝のハロウィーンパーティーにお邪魔してきました。

お笑い、アイドル、歌手さんたちがステージパフォーマンスを繰り広げる中

ロッカは、ナナちゃんを連れて、ロビーとステージの客席を行ったり来たりしました。


デルタの首が脱臼するとか、スマホの電池が切れてナナちゃんが無口になるとか
トランクの蓋が閉まってなくて、ナナちゃんごと落とすとか、

いろいろやらかしましたが、


ハロウィーンコスチュームのナナちゃんは大変好評だったようです。


ナナちゃんは、肉を売る売り子さんをやったり、アイドルの客席でオタ芸をうったりしました。ヽ(´▽`)/ヒャッハー!

イベントの様子は、ライブハウスのUstreamで配信されるそうです。

http://www.ustream.tv/channel/duce-tv-on-ustream

まあ、多分ロッカは映っていませんが。( ̄▽ ̄)


いろいろとつながりも増えまして、別のイベントへのオファーもいただいてます。


最近のポリシーは「すべてのイベントのオファーにYes!!」 (そのせいでスケジュール重複が多い・・・・。)

さあ、どうなる。
マリオネット人形師ロッカ(◎´∀`)ノ

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 28, 2013

メレンゲの気持ちの前の5分間

こんばんわ

メディアの力を過信してるものです。

先日撮影していただいた、図書館デビューの様子が放送されました。

さっぽろふるさと再発見という番組です。


ネットでの公開は、2週間ほど先になるようですので、
一部切り取って写真でお届けいたします。


Enimage1382837963897

マリオネットを使って、図書館の使い方をわかりやすくお教えしています。

ジュース飲みながら、みなさん楽しくご観覧。

1310279


ナナちゃんだけじゃなく、こぐまのヨムくんも大活躍。

クマもんよりかわいいと思います。

Enimage1382838402866


お子さんも、ノリノリで「だめー」って叫んでくれてます。

イベントの空気感を伝えるために、字幕も付けていただけました。

STVさん、いい仕事してますね。



Enimage1382790384879_2

来月参加させていただく、イベントのポスターが届きましたので、
お店のショーウィンドウに貼りました。


音fes Vol2

イベントのPVも公開されています。

ミュージシャン以外にも、お笑い芸人さんとか、マリオネットとか、バラエティーに富んだイベントです。

実は当日の昼まで、東京にいますが、飛行機で戻る予定。

なんか売れっ子みたいだ。(笑)

勘違いしないように気をつけよう。( ̄○ ̄;)!


明日は北の炎帝 ハロウィーンパーティーです。

ナナちゃんも、コスプレして準備万端です。

がんばりまっす。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 20, 2013

輪っかでヤッホー!Dino3周年パーティー!!

こんばんわ

いい笑顔を作る仕事をしております。

マリオネット人形師ロッカです。

お世話になってる、中の島のダイニングバーDino3周年パーティーにお呼ばれしました。

Dsc_0376


今回もラストのひとつ前、20分ほどパフォーマンスさせていただきました。


八卦掌、ものまね、手品、漫才などなど盛りだくさんな内容のパーティー

皆様本格的な出し物ばかりで、お客様を楽しませていました。

(カメラがイマイチなので、自分で撮った写真はブレブレだったのが残念・・・。)

Fb_img_13821914205096604



そんな中、今回はナナちゃん抜きでチャレンジ

アヒルとか、イルカとかを所狭しと散歩させていただきました。

やっぱ、あのくらいの広さの会場がベストですね。
曲も、ちょうどうまいこと切り替わって、スムーズにパフォーマンスできました。

マリオネットは、手が触れられる距離で見ていただくのが、体温を感じられて良いようです。

お客様も協力的で、冒頭の写真のような
いい笑顔いただきました。ヽ(´▽`)/


今年で3回目

最初はナナちゃんしかいなかった、うちの劇団もずいぶん大所帯になったものです。

それなりに回数もこなして、今回のステージはだいぶ落ち着いて出来ました。
ちょっとずつ成長してるのね。じぶん。(;ω;)

Enimage1382172373124



さて、こちらは新たにはじめた木彫り作業。

まだまだ先が長そうですが、さて何ができるかお楽しみ。

(出来なかった場合は、この話題はなかったことになります。^^;)



追加で、10月のイベントオファーいただきました。

10/29(火)北の炎帝 ハロウィーンパーティー

急きょお呼ばれして、うろついたり、レイヤーと絡んだりするらしい。
ざっくりそう言われましたが、詳細不明です。

まあ、野球のボランチとお考えください(どこやねん)


がんばります!!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 16, 2013

芸王だったり、手仕事したり

こんばわん

打ち間違えましたが、まあそのままいきます。

うしろは振り返りません。

イーアス札幌で「芸王グランプリ」見てきました。

Enimage1381723775589


あー、すごかったー。

勉強になりました。

いつかは僕も出られるかなあ。。

でも、うーん。
マリオネットであの広さのステージでやる方法が思いつかない。。。

まあ、ゆっくり考えますか

Enimage1381760449470


なんかこう、すごいものを見た後でなんですが、
その熱量を使って工作もしてました。

人形スタンド増産。

ごらんなさい、このツヤ。( ̄ー+ ̄)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 13, 2013

星園まつり

北海道・・・・寒いですよ。

本日は、冷たい雨です。

お外での活動が難しい時期に差し掛かっております。


などという、体感温度とは別に、昨日参加させていただいた、星園まつりの様子をご報告。


星園まつりとは、だいどんでんを主催している、「街創造スタッフ」の活動拠点、
市民活動プラザ星園で開催されるお祭りです。
Enimage1381552047388


星園で活動しているいろんな団体が交流を深めるためのイベントだそうで、
いろんな出し物、お店が出ています。

ブリッジクラブとか。

Enimage1381551990941


ロッカは、すでに衣装に着替えてスタンばっていたので、
あんまり近づいて写真撮れず・・・。

奥にはハンドメイド品の販売とかしてたらしいです。

Enimage1381552017331


ロッカの前は、高校生?バンド。
なかなかの演奏でした。


この後出番、イベント的にはトリの担当でした。

観客的には少し少なめでしたが、一生懸命頑張りました。ヽ(´▽`)/

楽しんでもらえて、少しでも記憶に残ってもらえたら嬉しいなあと思います。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 10, 2013

子供のようにテンションが上がった話

おたるーおたるー


すげー!

すみません、大人げなくテンションあがってしまいました。

メカメカしいものが大好きです。


小樽市総合博物館に行ってきました。

すごいですよココ。

Enimage1381112509155



きかんしゃー

うしろには別の電車が連結されてます。

Enimage1381112575584


そして中身

いやあ、なんてスチームパンク。。。

Enimage1381112999898


転車台も保存されてます。

Enimage1381113524468


ヤツメウナギみたいな、除雪車

すごいデザインだわ

Enimage1381113720046


こっちも除雪車

こちらは、雪を集めるタイプ

というか、僕は線路の上から撮影していますね。

普通なら怒られます。

最近だとブログ炎上するパターンです。


Enimage1381117033998


ちょっと暑かったけど、光が強いからいい写真だわー。

小樽いろいろ絵になるわー。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

October 07, 2013

ゴリラのパンやさんによる図書館デビューが電子の海に残っていくお話

こんばんわ

マリオネット人形師ですよー。

10/6(日) 札幌中央図書館にて、2回目の「図書館デビュー」イベントに出演してきました。

イベントでは、図書館の使い方とあわせて、一冊の絵本を紹介しています。


今回のテーマは「ゴリラのパンやさん」

Enimage1381100025141


こんな小道具作ってみました。
ゴリラの写真とか、手づかい人形とか、コマゴマ


ナナちゃんと、ヨムくんに加えて、今回はイルカのカイルくんも登場し、
お客さんに水かけまくりました。

( ̄ー+ ̄)


相変わらず、ステージ中はお客さんの様子を確認してる余裕がないですが、今回は平気!!


なんか、たまたまテレビの取材が入ることになりまして、
ステージの様子をカメラに撮影されました。

札幌ふるさと再発見

放送は10/26(土) 11:54~12:00 STV(日テレ系)にて
北海道ローカルです。

時間的には6分ほどの短い番組ですが、
札幌市の広報番組ということで、インターネットで視聴可能です。

つまり、半永久的にみられれれれれれれ・・・・。\(;゚∇゚)/


うわあ、すげえな。
おら、びっくりしたぞ。゚゚(´O`)°゚


前回は新聞、今回はテレビと、
上演後にステージを確認して、反省材料と出来るのは大変ありがたいことです。

(まあ、STVの編集次第なので、1秒も出ない可能性もありますがヽ(´▽`)/)

今後も、恥ずかしくないステージをやってかないといけないですね。


がんばります。

とりあえず、おなかが鳴ったので今日はここまで。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« September 2013 | Main | November 2013 »