アナログとデジタルとイベントと
こんばんわ
いろいろ作りかけているものです。
なんか、途中になってるものばっかりでごめんなさい。
_| ̄|○
必ず完成させます。
いつか・・・。
アナログ寄りの話題として、
ついに、お教室の生徒さんの作品が完成しました。
結局、一年以上かかりましたが、
ようやく完成です。
すごく良い出来になりました。
がんばりましたねえ。
動画も撮ったんですが、うまくアップ出来ない・・・。
ふおおおおお。。。
もいっちょアナログ
バルーンの作品を一つ教えてもらいました。
カラフルなテントウムシです。
サイズ小さめですが、いろんな技が詰まってて、かなり勉強になりました。
バルーン奥深いね。
あと、先日のチカホパフォーマンスで作ったバルーンが
縮んだら面白いことになりましてん
顔もそのまま小さくなってるのがw(゚o゚)w
かわってこちらは、デジタルもの
なんかチョコレートみたいに見えますが、
実は、ナナちゃんを3Dモデリングしてみました。
なんと、これを元に3Dプリントするのです。
すっげー楽しみ。
GW中にできるかな。( ̄▽ ̄)
あ、GWと言えば、
イベントのお知らせ
5/3~5日 札幌コンサートホールKitara のイベントのお手伝いしてまいります。
http://www.kitara-sapporo.or.jp/event/eve_alacarte2014.html
昨年参加させていただきましたが、好評だったそうで、今年もお声掛けいただけました。
なんだかもう、感動。
がんばってきます。\(゚∇゚)//