« April 2014 | Main | June 2014 »

May 12, 2014

コネタマーケティング

こんばんわ

人は面白いほうへ流れると思っておるものです。

最近、人形製作のご報告が出来ておりませんでしたが、
水面下で進めておりました。


Img_20140511_213709845

ただのイラストだったオニオオハシくんも、形になってきました。

現状はチョコボみたいですが、今後飛べるようになります。


人形製作ばっかりしてましたので、
レンタルしたDVDがあっという間に観終わってしまいました。

あー、こうしてはいられませんと

紙もの宣伝グッズも作っております。

Img_20140510_104215764

まずはパフォーマー名刺

実はロッカの名刺は、占いつき

現在30種類ございます。

最終的には、全部集めるとトランプになるぐらいにしたいと思っております。

持ってる方は大事にお財布に入れておいてください。

御利益があります。


Img_20140511_133646476

ハコアリへ向かう階段には、アリクイくんがお客様を誘導しております。

Img_20140511_133656290

おや、その隣に何か見えますよ・・・。


Img_20140511_133656290a


あ、アリンコ!!

お店までの階段に、
こんなイタズラしてみましたよ。


お暇なら探しながら、ご来店ください。

(^^) お待ちしてます。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

May 06, 2014

マリオネット人形師 ザ・ゴールデン 2014(その2)

GW後半(5/3~5/5)は、パフォーマーサイドでのお仕事いただきました。

昨年もお手伝いさせていただいた、

Kitaraあらかると

での、お客様との交流です。


059


会場のコンサートホール Kitaraは、
札幌の中島公園の中にあり、
公園はちょっと遅めの桜が満開でした。

天気もよくて、お花見日和。

それを横目に会場へ


Img_20140504_150708843


入口はこんなおおきなバルーンのアーチ

大変楽しそうな演出です。

メインは当然、開催されるクラシックのコンサートですので、
お邪魔にならないように、細心の注意を払ってパフォーマンスする必要があります。


014a


そこへ登場のこの方

「じゃーん!」

一応、黒い蝶ネクタイをつけては来たのですが、
首に埋もれて見えませんね。


大丈夫でしょうか。。。

(^-^;

035



開場前のロビー部分では、「さわれる楽器博物館」というイベントが開催

数えきれない量の珍しい楽器が、すべて演奏出来ます。


ナナちゃんも、興味津津

「ちょっと、どれか弾いてみれないかしら」

023


管楽器は無理なので、
主に打楽器で遊ぶナナちゃん

「イヤッホーー!!」

ヽ(´▽`)/

049


ちっちゃいピアノは、ナナちゃんにピッタリ。

お友達に弾き方教わりながら、遊んでみました。

053


顔ハメも大好物!!

バッハになったり

052a


ベートーベンになったり、大忙し!!

遊んでばかりいたわけじゃなく、ちゃんとお客様の誘導をしたり、
イベントのご紹介をしたりもしましたよ。(ちょっと言い訳)


3日間があっという間の大変楽しいイベント参加でした。

皆様どうもありがとうございました。o(_ _)oペコッ


| | Comments (0) | TrackBack (0)

マリオネット師 ザ・ゴールデン 2014(その1)

こんにちわ

・・・あれ?

もう日が暮れてる。。。

Σ( ̄ロ ̄lll)

そうか、日差しの暖かさに思わずちょっと昼寝したちゃったせいか。。。

ブログ書き始めたの、まだ昼だったのに。。。


あらためまして、こんばんわ

ゴールデンマリオネット人形師でございます。


今年のGWもいろいろ経験させていただきました。

まずは、「ナナちゃん 3Dプリント大作戦!!」

Nana


先日お見せした、こちらの3Dデータ。

札幌にある、ものづくりオフィスSHAREさんにて、プリントアウトいたしました!!

Img_20140501_152205367

こちらが、3Dプリントマシーン!!

いくつかのツールを利用して、ロッカの作ったデータを3Dプリント用に変換した後、
マシーンへデータ注入!!

( ̄ー+ ̄)

ナナちゃんは、真ん中の台の上に作られていきます。

Img_20140501_160216797


ちょっと近づいてみると・・・。

おお!!!!(゚ロ゚屮)屮

なんか、GANZみたいに下から薄切り


Img_20140501_162824348


ほぼ完成状態。
あとは足の先だけ

結果、約1時間で出力完了しました。

Img_20140501_163942508


完成したナナちゃんがこちら

背中にワッフルみたいなのついてますが、
これは、出力時に自動で作成される土台の部分。

後でカットして完成になります。


012a


横から見るとこんな感じ。

身長5センチですが、ちゃんとナナちゃんだわwww

( ´艸`)プププ

なかなか面白い体験でした。

立ち会ってくださった講師の元由さん、SHAREスタッフの方々どうもありがとうございました。

(o^-^o)

(長くなっちゃったので、その2へ続きます)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« April 2014 | Main | June 2014 »