« February 2017 | Main | April 2017 »

March 25, 2017

ゾウのマリオネットとスチパン病

雪がふったりやんだりふったり

そんな街に暮らしております。

マリオネット師です。


脱線しまくってるせいで、いろんなことを並行で進めております。

なんか、やることリスト減らない生き方は楽しいです。


そんな日々、

久しぶりに、マリオネットが1体増えそうです。

Dsc_0109

ゾウくん

珍しく、総木彫彫り

数年越しで作ってましたが、ようやく塗装まで進めました。

念願の手乗りゾウ

かわいい。

Dsc_0116

続いて、こんなものも作りました。

人形サイズのゴーグルです。

間に合うかな、どうかな。

Dsc_0100

スチームパンク病も悪化しています。

歯車ペンダント

前回より、小さいサイズがお店に出ました。

お買い上げくださった方、どうもありがとうございます。


Dsc_0122

こんなカギ型チャームとかも作ってみました。

らしくないです。

チャームて

Dsc_0117

こじらせが進みまして、最終的にこんなもの作り始めました。

アンティーク風、ロボアームです。


このあと、胴体とか脚とかが出来て、
スチームパンクロボマリオネットが完成する・・・・かもです。


| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 14, 2017

毎日なにか作っています

こんばんわ

アンティーク風なものに気を取られている者です。

あったかくなってきたぜ、北海道!!

足元の雪が消えてきたよ。


人形も順調に製作中ですが、まだ写真出せないので
脇で進めている、スチームパンク(風)アイテムの写真を出します。

Dsc_0089

いきなり壊れておりますが、
以前作成した、スチームパンクアレンジのスピーカーです。

こちら

パフォーマンス中にドアの角にぶつけたら、折れました。

予想以上にもろかった。( ̄Д ̄;;

Dsc_0090

というわけで、太さを2倍にして強度アップしてみました。

今度は角に負けません。

ちと、塗りが雑じゃね・・・。
スキル不足だ。

Dsc_0094

続いて、以前試しに作ってみた、ギアギアしたコントローラー

塗装してみました。

ストリング・パンクへの第一歩。

Dsc_0095

飾りとしては、ちょっと面白いですが、
最終的には、コントローラの可動に合わせてギアが動作するようにしたいですね。

少し、時間が出来たので、ようやくワオキツネザル制作に戻る予定です。

ワオキツネザル

新たなお友達を増やすぞー!
おー!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 06, 2017

そもそも何屋だあんたはの巻

こんばんわ

前に出ろと言われるタイプのうしろの人です。

夢は僕の作った人形が、世界中でパフォーマンスしてくれることです。


( ̄▽ ̄)

Dsc_0082

雑貨屋イベントに、マギーさんお手伝いに行ってきました。

ワゴンの中でポーズ決めております。

うしろの人いない時でも、みんな頑張っているようです。


042

ご依頼人形の方も、だいぶ形になってきました。

足元フサフサ

041

今回の指はこんな感じです。

一本ずつ動くようにしました。


あとはお衣装とか、ラストスパートでございます。
がんばります。主に店長が。


◎3/11(土) copan 副資材市 にお店で参加を予定しております。

1702279


木製ギアパーツお出しします。

他にもお得な副資材たくさんです。

お待ちしてます。

ヽ(´▽`)/

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« February 2017 | Main | April 2017 »