マリオネット実演販売に味をしめた人の話
こんばんわ
ドラゴン実演販売員です。
モノヴィレすっかり堪能してしまいました。
2回目の出店ですが、今回はだいぶ念入りに準備いたしまして
定番のドラゴンマリオネットに加えて
新作マリオネットが3種類!!
頭が三つの地獄の番犬
ケルベロスくん!\(^o^)/
重量級
スチパン風のギアモリモリ
エレファント マリオネット!\(^o^)/
4足歩行だけじゃありません。
2足歩行マリオネットも作りました。
今回は、ナイトと武士のロボマリオネットです
あ、右のは武士ではないです。
写真なかったスマネ
マリオネット自体がなかなか身近にならない北海道ですが、
がんばって宣伝しました。
ナナちゃんもお客さん呼び込みに大活躍
立地もよかったので、動きやすかったです。
他にもギアブローチや
ハコアリ店長とのコラボ作品
ベア+飛行機械ってのも作りました。
背中の機械は、プロペラを回すとギアが回ります。
かわいいです。
モールドが素敵に出来たので、ゾウのマリオネットの頭部分をブローチにしました。
飾っておけるように、スタンドつけてますが、このスタンドはスマホスタンドにもなります。
あら便利
なんか、切り売りみたいになってますが、お手頃商品準備のため、
ドラゴンの頭もキーチェーンにして販売です。
カプリコと同じシステム
台座にしてるのは、ボードゲームのボードとコマです。(ガイスターとクアルトができます)
今回は、什器として使いましたが、
なかなか雰囲気良かったみたい。
商品化しますか(^^フッフッフ)
実は、ドラゴンのモビールも作っていました。
スタンドつきの作品
今回は1点だけの出品でしたが、割と早々にもらわれていきました。
もう少しあってもよかったかもね。
マリオネットは動かしてナンボのところがあるので、
ぶらさげてるだけだと、触るの躊躇してしまうようですが、
人形動かしてご説明始めると、お客様が足をとめてくれるのがありがたかったですね。
マリオネット実演販売 面白かったな。
別の場所でもやってみれないかしら。
あ、そのためにはまた作品つくりためないと。。。(-_-;)
ありがたいことです。
いつかデザフェスにね。
がんばります。(^^)