April 01, 2012

はじめましてセサミです

年末から作ってたワンコが完成してましたが、そういえばちゃんと写真を上げてなかった。

Dsc_0172


名前はセサミと付けました。

マメシバより小さいので、ゴマシバのセサミくんです。

Dsc_0188


匂いを嗅ぎます。

Dsc_0207

カメラにじゃれつきます。

Dsc_0214

骨が大好きです。

Dsc_0219


つかんで・・・

Dsc_0216


アタマにのっけちゃうほど好きです。ヽ(´▽`)/

| | Comments (0) | TrackBack (0)

March 01, 2012

こんにちワン!

Enimage1330528923522


だいぶ出来てきました。

チワワに見えますが、実は柴犬です。

問題は耳ですが、実は可動式。

糸付ければちゃんと立つはず。。。


がんばれ、ミミ!!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 24, 2012

おすわり!!

Enimage1330003310690


パーツが出来てきたので、一旦仮組み~。

なかなかかわいいんじゃないの。( ̄▽ ̄)

| | Comments (0) | TrackBack (0)

February 21, 2012

銘菓ひよこに見えなくなってきた

少しワンコがでけてきた

Enimage1329402759754


ワンコ前足~

Enimage1329402900273


ワンコ後ろ足~

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 20, 2012

ズラリと並べると銘菓ひよこに見えなくもない

Enimage1326982012967


ちょっとうまくいかなかったので、ワンコの脚作り直しです。

5mmの板材とはいえ、曲線をこの数はやや面倒・・・。

神奈川に置いてきた電動ノコが恋しいです。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 18, 2012

駄目な部分を白飛ばししていい感じにしてみる

Enimage1326692681458


ワンコの頭です。

スチレンボードに内部構造を仕込んでみましたが、
一部削りすぎちゃったので、角度とかでごまかしてます。

まあ、隠れる部分なので、隠しました。


問題は、茶と白の二色の布をうまく張れるかどうか

やるだけやってみましょう。


何事もチャレンジだす。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 16, 2012

ネコ毛玉チックだがそうではないタマタマ

Enimage1326692759184


ワンコの関節用に毛玉を作りました。

球体関節人形的に、ヒジとかヒザとかになります。

ただ、ちょっと毛足が長かったかもしれません。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

January 11, 2012

氷点下なのでとっちらかっちゃった写真をあげておく

Dog


年越しで進めております、新作人形製作でございます。

なんだかバラバラで進んでるように見えませんが、一応頭を切り出しました。
各パーツも揃ってきています。
ほんとです。

口もパカパカする予定です。

外は氷点下・・・。
なんかラーメンが凍るらしいです。

バナナで釘も夢じゃないですね。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 13, 2011

ワンコの続き パーツ取り

Asiko_2


ワンコのパーツを切りました。
左下の小さいのはアゴです。

クリスマスも近いので路上でパフォーマンスしようかなと
すっかり寒さに負けていますが、1時間ぐらいは耐えられるだろうか・・・。

明日は「夜のマリオネット教室」 第二夜です。

楽しみ楽しみ ^^

| | Comments (0) | TrackBack (0)

December 11, 2011

雪ですっかり内弁慶 設計図描き②

Inusekkei


設計書の続きです。

前回のだと、ただのイラストなので
方眼紙に描いたイラストをコピーして、各パーツのサイズを描き込んでいきます。

なんか、AIBOみたいね。

関節の位置、パーツの大きさなどを決めます。
2枚あるのは、重なってる部分を分けて描いているためです。

まあ、たいていは設計図のとおりにはならないんですが・・・。


札幌はすっかり寒くなってしまったねえ。
年末は東京に戻るから、そっちで路上に出るかなあ。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)