カモノハシくんとパンダちゃん
こんにちは。
ひとり言が大きいハコアリです。(^(ェ)^;)
数日前にブログ上で(自分としては)ぼそぼそと言ってみたわけですが。
ハコアリ従業員から
「それって普通のひとり言より かなり声でかいから!」
とつっこまれました。
ですよねー。
だって。
すでにカモノハシ君が届きましたもの!
私のひとり言、大阪まで聞こえたみたいです。(←ちがう)
マリさんベーカリーさん、ごめんなさい。ありがとうございます。
(;_;)モウムリイワナイ
しかも、食パンのポシェットちゃんまで一緒に。
ちょっと前の「バッグが少ないなー」も聞こえていたようです。
やさしい・・。(´;ω;`)ウルッ
ポシェットちゃんとはわたくし、実はすでに対面済みでした。
2ヶ月ほど前に小学生のお嬢さんが身につけて
ハコアリにお買い物にきてくれたのです。
あまりによく似合っていたので、
「うわっ!かわいい。ちょっとよく見せて下さいよ~」と
両手を広げて近づいていくあやしい人になってしまいました(笑)
今回それがお売りしてもいい商品としてハコアリに届いたのです。
うわーい。
このようにふわふわのボア製で
内ポケットがついていて、肩ひもの長さ調節も可と、実用性もばっちりです。
ステキ。
パンダちゃんの絵はカリカリな触り心地なの。
ポシェットの構造については皆さま大体OKかと思いますので、
問題のカモノハシ君のご説明に移ります。
お名前は カモノハシ・コッペパーン君。
イギリスからの留学生。(外国のヒトだった!)
早速kuronyaさんのバッグに取り付けてみました。
かっ、かわいい。
つけた瞬間心臓がバクバクしました。
(多分これが恋)
裏返してみると
マリベリさん曰く“無駄に大きなパスケース”(笑)
いえいえ、無駄じゃありませんよ。
バッグにつけてウハウハになるにはこれくらいの大きさが必要でしょう。ウムウム
バッグにぶら下げたままでリールを伸ばしてタッチできて、こちらも実用性は完璧です。
パスケースとしてだけでなく、社員証入れや診察券入れとしてもOK。
さらに。
くちばし部分はかなりしっかり閉じるばねポーチになっているので、
このように
「助けてー食べられるーー!」
という遊びをするのに最適です。
ウソです。
切符や小銭・あめちゃんなどを入れておくのに便利です。
最後にカモノハシ君のキャッチフレーズを。
おでかけ大好き、カモノハシ。
一緒に連れていくノハシ♪
このフレーズがちょっとツボ。
気になるお客さまはお早めに見に来て下さいね♪
<追記>
カモノハシ・コッペパーン君は完売となりました。
ありがとうございました。
ざっかとマリオネットのおみせ
ハコイリアリクイ
札幌市中央区南1条西6丁目8-1 第2三谷ビル4F
(東急ハンズさんの2軒お隣のビルです)
営業時間:11:00~19:00(月・水曜定休)
営業日カレンダーをご確認下さい。
メールアドレス:hako-ari★mbr.nifty.com
(★=@)
| 固定リンク
コメント