« ハコアリ日記 | トップページ | 第25回北海道テディベアwithフレンズショー »

2019年10月12日 (土)

TOBIU CAMP 2019

9月初旬、白老町で行われたTOBIU CAMPに参加してきました。

去年は直前に起こった地震の影響で中止となってしまったため
2年ぶりの開催となります。

今回も指輪ホテルさんのパレードに混ぜて頂きました♪
19100114

終始霧雨が降っているような降っていないような
はっきりしないお天気だったのですが
ひどく荒れることはなく、よいパレードになりました。

1910102
キャンプ場内、神出鬼没に色々な場所を歩く。

その中にうちのひつじさんも紛れ込んでおります。
  ( ̄m ̄)↓
19101015

前回おちりだけチラ見せしていたあの子。

ご紹介致しましょう、
人形師によって新しく産み出された子、
ひつじの しろたまちゃん です。
1910103
  どうぞよろしく~。


今回の指輪ホテルさんのテーマは
【正装】と伺っておりましたので
ひつじにできる精一杯のオシャレ
1910107
タキシードと蝶ネクタイ+カウベルで参りました。
ついでに三角帽子。

パレードの合唱でも元気に歌っておりました。
  1910105_20191013221601


おさるのナナちゃんももちろん行きまして
1910104

玉入れ・・は玉が拾えなかったので
チームのみんなに玉の場所を教える係&応援をしとりました。
19100117



男児の皆さまに思いのほか人気のあったブルードラゴンさんは
念願かなって体育館の壁面のドラゴン先輩と
一緒に写真が撮れました。
19101014


休憩中の人形師と黒猫のデルタ君。
19101012
の、横で大御所感を出すくま子。(←この人は避暑にきただけ)


TOBIUの森には黒くてかっこいい
フクロウの門が増えていました。
19100113
塗装したのではなくて、
燃やして炭にしてるのですって(!)


夜はキャンプファイヤーで無になる時間。
19100120
電子機器に極力触れないようにというコンセプトのイベントなので
自然とスマホはあまり見なくなります。

そのような中で特に、この炎を眺める時間は
とても脳みそが休まる実感があるのです。



2日目はうって変わってよく晴れました。


午前中広場や体育館でのパレードを行ったのち急いで移動しまして

午後は少し離れた白老のレストランから海岸までの道を
みんなでパレードするという試みがありました。


多分あまり告知もされていなくて、
どんな感じになるのか参加する私達も
よく分からずついていく感じです。

どうなるどうなる??



そして始まった住宅街の道から海辺までのパレード。

パレード隊のうしろを大勢の方達がぞろぞろついてきてくれます。

それはハーメルンの笛吹きのような不思議な光景で
ふわふわした気持ちになってきました。
19101016
19101018
19101017

海辺のテントにとうちゃーく
1910108
ここでも合唱と生演奏を披露しました。


TOBIU CAMPのお客さまだけでなく

偶然自宅の窓からパレードが見えたから
何となくついてきちゃった(^^)
とおっしゃっている声も聞こえてきて

皆さんがニコニコしていて、何だかすごく嬉しくなりました。
19101019
こうして今年の TOBIU CAMP は無事終了しました。




パレードのことをメインに書き連ねてきましたが
他にも見どころがたくさんありまして

お客さまはテント持参でやってきて、
出店で売っている色々な食べ物を楽しみながら
のんびりと語り合うことができるのです。

人形劇が見られたり、ライブがあったり、影絵があったりと
非日常を満喫できるのが魅力です。



白老よいとこ。
19101013
車窓からくまが見えました。
  ヾ(*≧∇≦)〃



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

雑貨店ハコイリアリクイの
実店舗営業は終了致しました。
(→ハコアリ終了のお知らせ)

営業中のご愛顧ありがとうございました。
  (。・ω・)ノ

現在はイベントなどでのんびり活動中
mail : hako-ari★mbr.nifty.com (★=@)

|

« ハコアリ日記 | トップページ | 第25回北海道テディベアwithフレンズショー »