« 今年はサッポロモノヴィレッジから。 | トップページ | くまの棲2022 明日から »

2022年1月26日 (水)

モノヴィレッジ2022終わりました

 2201224
こちら、2日目の朝の札幌ドームです。

日の光がキラキラでよい1日になりそう!
と思って写真を撮りました。

そう。
1日目が朝から雪がザンザンと降り続く
大変な日和だったことをすっかり忘れそうな
朝日でしたね。


ほんとにねぇ(・ω・`*)
初日は搬入の荷物の中にもあっという間に入り込み、
そして上に積もって行く程の雪でした。
それが1日中やまないの。

そんな初日に来て下さったお客さまも、
除雪のまにあっていない2日目に来て下さったお客さまも、
どちら様もありがとうございました。
  (*´-ω-人)


今回はレアキャラのブルードラゴン君も
お店番に来ていました。
2201221
東京のイベントのときはお子さま達を
びびらせまくった彼でしたが
今回お会いした子達には概ね好評で
何度も会いに来てくれる子たちもいました。

どしてだろ?理由は分かりませんが、
良かったね、ドラゴン君。

ドラゴン多めの店ですので、しっかり宣伝してもらいました。
2201222
2201225
そのためかドラゴンモビール↑は完売。

新作のちびドラゴンマリオネットも
結構な数を持って行ったのですが完売。
 ワーイ (*・▽・)/\(・▽・*) ワーイ

(数があったので油断して撮影を後回しに
しているうちに売り切れました。写真なし。。)

頑張って(人形師が)つくった甲斐がありました。
  

このご時世ですから、売りに行く側も
「行っていいのかな?」とドキドキしながらでしたが、
恐らくお客さまも迷いながら、
でも行こうと決心して下さったと思うのですよ。

どうなることかと思っていましたが
いつもより当然来場者数は少ないものの
「厳選された選ばれしハンドメイド好き!」
みたいなお客さまが多くて

人数が少ない分ゆったりご覧になれたと思いますし
つくったものをじっくり見て頂きたい私達にとっても
大変心地よいお客さまが多くて嬉しい状況でした。

もちろん、どうしても行きたかったけど断念したという
選ばれしハンドメイド好きの方もいらっしゃったと
思うので、そんなお客さまと出会えるような世界に
早くなってくだされーと思います。

(ところで連呼してるけど、
「選ばれしハンドメイド好き」って何さ?)
  (´∀`;A )


そんな感じで、前日搬入のときには寒すぎて
「冬のイベント、無理、無理(T_T)」
と半泣きだった私も、

あっという間にそのことを忘れるほど
楽しくモノヴィレは終了致しました。

ありがとうございました。


会場では次回参加イベントのフライヤーコーナーも
つくって配布しておりました。
2201223
そう、くまの棲2022。
またまた開催されるのです。

初回は闇月創房さんの実店舗で、
2回目は丸井今井さんでした。
3回目となる今回も丸井今井さんです。

このようなミニチュア壁と小さめクマ君などを
連れて行こうと思っています。

2022年3/16~21まで。
詳細はまた改めて書きますね。

さあ、またまた準備を頑張っていきましょー。
 オー!! \(*`・д・)(・д・´*)ノ オー!!


その前に、他にもやることあるよね?
そうです、そうです。オーダー品です。
あれも急がねば。わー。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

雑貨店ハコイリアリクイの
実店舗営業は終了致しました。
(→ハコアリ終了のお知らせ)

営業中のご愛顧ありがとうございました。
  (。・ω・)ノ

現在はイベントなどでのんびり活動中。

|

« 今年はサッポロモノヴィレッジから。 | トップページ | くまの棲2022 明日から »