今さらですが11月の思い出。
モノヴィレが終わってすぐに
こっぴどい風邪をひいてしまいました。
(´・ω・`)
ほとんどの症状はすぐに治まったものの
咳だけが長引いてしまい3週間ほどケホケホ。
例の感染症の検査は陰性だったのですが
ほら、今このご時世ですから
咳してる人にはあまり近くに来てほしくないでしょ。
それに私自身も苦しいので何もやる気が起きず
ほぼ引きこもり状態で
ゆるゆるとした一か月を過ごしてしまいました。
ほんとはモノヴィレ終わったらお裁縫したくて
布がいっぱい用意してあったのに。
1枚しか縫えなかったわよ。がっかり。
(´Д`;)
まあ、ようやく治りましたので
気分を切り替えて、今更ですが
楽しかった11月を振り返ることに致します。
実はモノヴィレッジの前の週に東京に
デザインフェスタを見に行きました。(←無謀)
ちょうどモノヴィレ準備が佳境なはずの
危険な日程なことは百も承知。
でもどうしても行きたかったのです。
何年ぶりでしょう。
前に行こうとしたときはちょうど非常事態宣言が出た頃で
予約していた飛行機が減便のため欠航になったのもあり
これは今じゃないんだなと思って諦めたんですよねぇ。
実際に行ったのはそれよりも更に2~3年前なので
多分5年くらいのご無沙汰でした。
初めて開場時間に行ったら大混雑でびっくりしました。
作品の写真は撮ってなくて
会場内で撮影した唯一の1枚がこれ↓(笑)
獣の皆さんの集合に遭遇しました。
デザフェスは刺激がたくさんでした♬
知り合いの作家さんの出店に出くわしたりして
楽しかったし、無理して行ってよかったです。
やっぱりデザフェスは楽しいねー。
♪(・ω・)人(・ω・)♪
などという余韻に浸る間もなく翌週は
札幌でモノヴィレッジ本番でございます。
あひるとこひつじもスタンバイ。
「どうだね?ブース位置からはみ出していないかね?」
あひるの点検。
いや、敷地からはみ出してるのは君だよ。
ヽ(´o`; モドッテモドッテー
新作のグリフォン君も無事当日に間に合って
眼光鋭く会場を見渡しておりました。
ちびドラゴンもすごく人気がありましたね。
色んな色を用意したので、
皆様好き好きに選んで頂けてよかったです。
そういえばね、札幌ドームのモニターに
時折会場の様子が映るのですが、
ハコアリ前の通路にカメラが寄ってるのが見えたので
人形師がひつじと一緒に映りに行きました。
やじひつじ。と、やじ人形師。(笑)
うろうろ。
うろうろ。
そしたらこれを見てすぐに小さな女の子が
ひつじに会いに来てくれたり、
昔お店をやっていた時代のハコアリ作家さんが
ブースを探して会いに来てくれたりと
いいことが色々ありました。
映ってみるもんだー。
(*・ω・)(・ω・*) ウンウン
モニターの正しい使い方を学んだ
ハコアリでした。(←違う)
こうして今回も
「やはりモノヴィレは楽しいなー」
のうちに幕を閉じたのでした。
たくさんお買い上げ下さりありがとうございました。
その後寝込むとは、この時の私は知る由もありませんでした。
ほんとはもっと早くお礼を言わねばならないのに
すみませんでした。
11月は楽しかった。
そして12月は健康の大切さを学んだ。
来年は健康増進パワーアップして
頑張ろうと思いました。
実は来年3月にまたまたクマばっかりイベント
「くまの棲」の開催が決定したのです!!
体調がよくなってきてからは新作の
くまの構想・試作を進めていますので
ぜひ期待して頂きたい。です。
(自分でハードルを上げてしまった;)
ではでは、2022年もありがとうございました。
2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
雑貨店ハコイリアリクイの
実店舗営業は終了致しました。
(→ハコアリ終了のお知らせ)
営業中のご愛顧ありがとうございました。
(。・ω・)ノ
現在はイベントなどでのんびり活動中。
| 固定リンク