« サッポロモノヴィレッジ2023参加のお知らせ(遅) | トップページ | りすさん&ゆきまつりの話 »

2023年12月21日 (木)

写真多めで振り返る

今年も残すところわずかとなりました。
早いですねぇ。
  (● ̄(エ) ̄●)

今年もよい1年でした。

しかしながらイベント等の告知だけして
それがどんな風だったか書いていないことに
ふと気づきまして(←ひどい)

年の瀬に宿題を終わらせるような気持ちと
記録としても写真を載せておこうと
思いついた次第であります。

よろしければおつき合い下さい。


**********
3月 丸井今井さんにて くまの棲2023

今回はマリオネット少なめにして
こんな感じの↓自立型のクマロボを色々用意していきました。
23033
今までマリオネットはちょっとハードルが高かったわ~という
お客さまにご好評頂けたみたいです。
ありがとうございます!

会場ではレッサーパンダのきんとき君が自由に
いえ、もはや自由すぎるお店番をしていました。
23032

木彫り実演も行いました。(嘘)
23031
くまの棲は他の作家さんと色々お話しできて
いつもとても刺激を受けるイベントです。

主催の闇月創房、お世話になりました。

**********
その後ハコアリは急に引っ越ししてみたりして
慌ただしくなったのですが(笑)

そんな状況でも人形師は新しいマリオネットを
生み出しておりました。
230916_20231221233001
皇帝ペンギンの赤ちゃん、カイゼル君です。
もたもたペッタペッタ歩いてくる様がたまらんのです。

実物のペンギンと同じように中身の足は
実はすごく長くなっています。
人形師は骨格リアルにこだわる人なのです。

骨組みは皆さんから見えないところなのですけどね。
ハコアリマリオネット豆知識でした。

**********
11月にはマット和子さん個展の会場誘導係に呼んで頂きました。
2311043_20231221224601

場所は札幌市資料館。趣があって素敵な建物です。
2311112
2311111
およばれマリオネット達。

来場者の皆様を楽しませるという任務を背負って
 ドキドキ ドキドキ

・・していたのは最初の一瞬で、すぐに会場で遊び 
2311113
順調に任務を遂行し始めました。

2311114
こちらマット和子さんの絵本の原画でございますー。

資料館内の別のお部屋でも作家さんたちの個展や
グループ展があったので、ガンガンお邪魔しました。

あ、そうして下さいと言われたからですよ。
勝手に行ったわけではないです。(^^)
2311117
2311115
2311116 
2311118
素敵な作品がたくさんあって映えスポットが多すぎ!!

お客様にも作家さんたちにも
たくさん写真を撮って頂きました。
  (●´ω`●)エヘヘ

雪がちらつく寒い日でしたが
お会いできた皆さまありがとうございました☆

マット和子さん
呼んでくださってありがとうございました。
ほんとーーーに楽しかったです。

**********
そして先週はサッポロモノヴィレッジ。

去年は雪がすごくて大変だった記憶があるのですが
今年は割と過ごしやすくよい感じでした。

来年は辰年ということで、ドラゴン君も一緒に。
2312164
若い男性人気、高し。

2312162
ハコアリ作家さんとお会いして大喜び。

本当に楽しく過ごしてて作品写真は
ほとんど撮ってなかったのですが;
それほど良い時間だったということですね。

ブースに来て下さった皆さま
お買い上げ下さった皆さま
ハコアリのお店時代を知るお客さまからのお声がけ
新しいお誘いなどなど

ありがとうございました!!!
  ヽ(*´∇`*)人(*´∇`*)ノ



ここまでイベントを振り返っていて
ちょっと思い出してしまったことがあります。

イベント以外にも
「また詳しくは後で書きまーす」と
言いっぱなしになっていたものが幾つかある。な。。。

なぜ今まとめて思い出してしまったのでしょう。
  (;-ω-`A)

思い出したからには宿題です。
長くなったので別記事で
今年中に書きます。

ほんとですから。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

雑貨店ハコイリアリクイの
実店舗営業は終了致しました。
(→ハコアリ終了のお知らせ)

営業中のご愛顧ありがとうございました。
  (。・ω・)ノ

現在はイベントなどでのんびり活動中。

|

« サッポロモノヴィレッジ2023参加のお知らせ(遅) | トップページ | りすさん&ゆきまつりの話 »