カテゴリー「開店準備」の18件の投稿

2012年11月24日 (土)

ハンドメイド作家さん

オープンが迫ってきました。(11月27日ですうわ)

今日から少しずつ作家さんの作品が納品になります。
お店にちょっとずつ色がついていくのがとっても楽しみです
どんな風に変わっていくのかしら。

まだ出店を迷っている方もおられるかもしれませんが、
どうぞお店を見に来てください

作品審査は今のところしていません。
“心をこめてつくった自作のもの”というのが条件です。
(見学のご予約は hako-ari★mbr.nifty.com(★=@) まで)


1211232_2

オープンしてからもちょっとずつ成長していく予定。。となっております


| | トラックバック (0)

2012年11月20日 (火)

サルのいる店

“生活を楽しくする雑貨とマリオネットのお店”

なのでちょっとずつマリオネットを飾っています。

1211181

現在サル多し。

もうちょっと新しい子を増やしたいのに時間が足りないのです。

当分サル率の高いままの営業となりそうです
オープンしてから増やします。すみません





よろしく~1211182

| | トラックバック (0)

2012年11月18日 (日)

お店っぽい

今日の札幌は大荒れのお天気でした。
雨と風と雪とみぞれとあられとひょうがくるくる入れ替わって。

そんな中、エレベーター前の通路に看板&照明をつけようと
電気屋さんを2軒はしご。

目的のもの見つからず。。


でも、ちゃんとできたものもあります☆

1211184

スポット照明をつけてもらいました
このために柱の塗装、頑張ったのですもの。

やったわ
お店っぽくなりました

| | トラックバック (0)

2012年11月17日 (土)

クリスマスにしてみた。

同じフロアのお店に大きなクリスマスツリーが飾ってあるんです。
そんな時期ですね。気分が華やぎます。


いいなー素敵だなーと、羨ましくなって(笑)

 

うちもちょっとだけ飾ってみました。
    ↓↓↓

Photo

あら、営業部長。
「商品はあちらでーす」


こちらです。簡単なマリオネットですが。
    ↓↓↓


    
Photo_2

ちょっとだけクリスマスになった

| | トラックバック (0)

2012年11月14日 (水)

表札をつけよう!・・かな・・

第2三谷ビルの電車通り側からの入り口と、
裏通り側からの入り口にそれぞれ
お店の“表札”をつけられる場所があります。

 

で、ハコアリも表札をつくりました

 

やったー早速つけよー



・・と、思ったけど。
まだ開店していないのにつけちゃったら
紛らわしいのだろうか?としばし悩む。


4階のお店の入り口にハコアリロゴを貼っただけで
お客さんが入って来てしまうくらいだから
(いや、ありがたいんですよ)
ビルの入り口なんてもっての他だろうか??


「ComingSoon!」を一緒につけようかとも思ったけど、
細くてつけるとこがありませんでした。。(u_u。)


むむー。どうしよう。
でもせっかくつくったので、まずはここで公開することにします。

 

Photo_2

     表      札 !

| | トラックバック (0)

2012年11月13日 (火)

ハコのサイズが!!

今日大変なことが発覚しました。

 

なんと、ハコBの棚板のサイズを間違って表記していました
ほんとうに申し訳ありません。

 

以前お知らせしたよりも実際はもう少し広いです。

 

間違っていたのはこちらの棚↓

 

5

 

上の2段の奥行が20cmではなく、25cmでした。

今日までに資料請求をされた方にお渡しした
「料金表」に記載のサイズ表記も間違っています。

ブログからのリンクは直しました。

申し訳ありません~~~

 

大反省です。

 

もっと注意して生きていこう。。。

 

 

| | トラックバック (0)

2012年11月10日 (土)

店内見学お受けしてます

まだ何も商品が置いていない店内。
見に行くたびにちょっと焦る

 

でも、こんな光景も今だけですからね
写真いっぱい撮っておこう

 

Photo_2


左に見えるのがレジ台です。
以前組み立て後の写真だけ公開してたのが、こうなりました。
完成してます

 

右側はお気に入りのテーブル。
つくったわけではありません。

 

  寄りの写真↓

 

Photo_3

 

このテーブル何がいいって、天板がブリキなんですよ

 

渋いっ。(自分だけご満悦ですか?スミマセン)

 

ここを作品の展示会やお教室として
ご利用いただける日がやってくるかもしれません。
早く椅子を準備しなければ~~~
(やっぱり焦る)


 

少しずつお問い合わせもいただいてます。
“店内見学”もお受けしてますよ。

 

古ーいビルなので最初はちょっと驚かれるかもしれませんが、
中に入ってみると面白いお店がたくさんあります。

お店に行っていない日もあるので、見学は事前に日時を
お知らせくださいませ。
その日は確実に開けておきます

 

お電話やFAXでも予約可能ですが、お店に行かない日は
すぐに確認ができないので、「明日すぐ行きたい」といった
急なものは無理かもしれません。

 

そして、ご予約くださった方へ。
行ってみたけど開いてない・・などと思わずドアをノックしてくださいね。

 

今ドアを少しでも開けてると、ビルに来た方が
『もうやってるのかな・・』と思うらしく入って来てしまうのですよ

 

   マイッタマイッタ

| | トラックバック (0)

2012年11月 8日 (木)

久しぶりにお店の中をお見せしましょう。

ダジャレっぽいタイトルになってしまった。。
不本意。


入り口の扉を
Photo

 

開けますと



ちらっ
Photo_2

 

皆様にご利用いただくレンタルボックスが
入り口の真正面に見えます




部屋のなかへ入ってみます。
Photo_4

 

やっと、やっと、お店になってきました。

 

   ウワーイ★ \(´▽`)/

 

今日はここまで。
写真は少しずつ公開していきますね。

| | トラックバック (0)

2012年11月 7日 (水)

お店のこと

レンタルボックスを始めるにあたり、
こんなふうにしたいという私なりの思いがありました。

 

「レンタルボックス」という形態ではあるけれども、
使う人にとってそこは1個の“お店”であるようにしたいです。

 

だから、画一的な棚が店内にびっしり並んでいる
ような感じじゃなくて、

 

できるだけ工夫をして、
色々な作家さんたちの色々なお店が並んでいる。。
そんな雰囲気にしていきたいと思っています。

 

店名も“ハコイリ”ですからね。
「箱入り娘」の“ハコイリ”と同じ^^

 

心をこめて作った大事な作品を入れてください。

| | トラックバック (0)

2012年11月 4日 (日)

完成~<PARTⅡ>

今日もあまりお天気のよくない中、金網を買いに行き
残りふたつの商品棚を完成させましたーーー

 

まず1つめはこちら
  ↓↓↓

 

5

 

こちら高さが180cm・幅が90cmほどあります。
階段状に下へ行くほど棚板の奥行きが広くなっています。

 

縦30cm×横89cm×奥行20cm →25cmに訂正
縦30cm×横89cm×奥行20cm →25cmに訂正
縦30cm×横89cm×奥行30cm
縦30cm×横89cm×奥行40cm 

 

こちらもレンタルボックスとしてご利用頂く予定。
寄りの写真。
 ↓↓↓

 

7

 

横幅がゆったりしていますので、大き目の商品でも大丈夫です
グループでのご利用にもいいかなと思います。

 

ちなみに棚の屋上(?)はレンタルボックスではありません。
そもそも箱状じゃないし
後ろに金網だけは張りましたのでマリオネットでも飾りますか、と思っています。

 

前回完成した棚とこちらの棚のレンタル料金表は明日公開する予定です。
・・あ、日付が変わってましたので今日(11/4)です。

 

ご興味をお持ちの方はぜひ。

 

 

 

 

 

 

 

つづいて本日完成したもうひとつの棚
 ↓↓↓

 

4


あまり印象がかわらない(苦笑)。
そうです。お察しの通り先ほどの棚の横幅広いバージョンです。

 

3

 

こちらはとりあえずレンタルではなく、お店の什器として使います。
幅めっちゃ広いです。何を置こうか。。思案中。

 

今日の写真は白い壁に白い棚ばかり・・
地味だ。

| | トラックバック (0)